CakePHP3系でキャッシュを削除する方法

シェアする

最近、業務でCakePHP3系を触っています。
やるたびに検索をかけて調べることになるので、今回自分でもブログに書いておこうということで、CakePHP3系でキャッシュ(cache)を削除する方法について紹介します。

すべてのキャッシュを一括削除する

CakePHP2系などでは、cacheフォルダの中身を削除していく必要がありました。
しかし、CakePHP3系では、キャッシュを削除するコマンドが用意されたので、そのコマンドで削除することができるようになりました。

“bin/cake cache clear_all”コマンドを使ってすべてのキャッシュを一括クリア

CakePHP3のキャッシュをクリアするには下記のコマンドを実行します。

CakePHPのルートフォルダへ移動し、”bin/cake cache clear_all“コマンドを打つことですべてのキャッシュを削除することができます。

キャッシュのリストを表示させて個別に削除する方法

“bin/cake cache clear_all”のコマンドは、clear_allとあるようにすべてのキャッシュを削除する方法です。
そのほかにも個別のキャッシュを削除する方法もあるので紹介します。

まず、”bin/cake cache list_prefixes“コマンドでキャッシュのリストを表示させることが出来ます。

このリストで表示されたキャッシュを個別で指定し下記のコマンドで削除します。

以上が、CakePHP3系でのキャッシュを削除する方法でした。

シェアする

フォローする