DBクラスでSQLを実行した際に、どのようなSQL文が書き出されているか確認したいことがあると思います。
そのような際は、DBクラスのlast_query()メソッドを使用するとSQLクエリを表示することが出来ます。
last_query()メソッドについて
last_query()メソッドは、最後に実行したSQLを返すメソッドです。
last_query()メソッドの使用方法について
last_query()メソッドは最後に実行したSQL文を返します。
DBクラスでSQLを実行した場合は、下記のように使用することが出来ます。
出力結果は、下記のようになります。
string(40) “SELECT * FROM `user` WHERE `deleted` = 1”