PHPとは?一覧

PHPというプログラミング言語を学んでみよう!!

PHPはWEBサーバーで動作するプログラミング言語です。
多くのWEBサイトで利用されており、MicrosoftのASP、Rubyなどにも負けないWEBプログラミング言語です。PHPの情報などは、WEB上で簡単に調べることが出来ます。

ここで簡単なPHPを見てPHPについて学んでみましょう。
ここで紹介するPHPは簡単な例です。PHPとHTMLのソースを紹介します。

<!DOCTYPE html>
<html>
<body>

<?php echo "My first PHP script!"; ?>

</body>
</html>

このような内容をテキストファイルに記載し、拡張子をphpでindex.phpの形で保存し、PHPが動作するさくらのレンタルサーバなどレンタルサーバーのにファイルをアップロードするとリンク先のような画面が表示されます。

“echo”という命令文は、文字列や変数を画面表示する命令文です。
このPHPでは、”My first PHP script!”という文字列を画面出力するPHPプログラムです。

<?php
echo "My first PHP script!";
?>

と記述するだけでも同じように画面が表示されます。

案外簡単にプログラムって動くと思いませんか?
このサイトでは、なるべく簡単なプログラミングを紹介して初学者でもわかりやすいようPHPというプログラミング言語を紹介して行きます。

普通、WEB系のサーバーサイドで動くプログラミング言語を動かすためには、WEBサーバーを用意しなければならないのですが、今は、ブラウザでPHPを動かすことができるサービスもあります。

paiza.io というサービスなのですが、そのサービスを使用しても同じように結果が出力されていることを確認することができると思います。

paiza.ioも使いつつ、初学者の方にもわかりやすくPHPというプログラミング言語を紹介して行こうと思っています。

ウェブ開発がしたい、子供に教えるのに少しプログラミングについて勉強をしたいなという人にとって、PHPという言語はとっつきやすい言語です。

PHPは、枯れた言語などという表現をされることを言われます。決して悪い意味というのではなく、良くも悪くも枯れた言語であるため、ノウハウ(バッドノウハウ含む)が書籍にもWeb上にも多数公開されていたり、また、各種ライブラリを自分で開発しなくとも用意されていたりするという意味です。

PHPが出来ると普通のWEBサイト(サーバーサイド)は、普通に作成することが出来ます。

興味がある方は、ぜひ、PHPを学んで見ましょう!!